黒ゴマうずまきパン
2013.04.10 (Wed)
うずまきいいですね~
うおぉぉぉぉ!凄い!!凄い出来栄えじゃないですかぁ!!!
もう職人さんの領域ですよぉ(^o^)/
さすがえりぷーさんお持ちのスキルが高すぎます!
ほうれん草やカボチャや紫芋や人参と・・・虹色の渦巻きパンも出来そうですねぇ(^o^)b
もう職人さんの領域ですよぉ(^o^)/
さすがえりぷーさんお持ちのスキルが高すぎます!
ほうれん草やカボチャや紫芋や人参と・・・虹色の渦巻きパンも出来そうですねぇ(^o^)b
今日は、
うづまきパン、
良い出来ですね。
私も、パンに挑戦しようと思っていますが、?、、、
和洋、中華、イタリアン、何でもこなす。
矢張り、料理のセンスが良いのですね。
ウンパイロウ、イカ墨パエリヤ
美味しそうです。
うづまきパン、
良い出来ですね。
私も、パンに挑戦しようと思っていますが、?、、、
和洋、中華、イタリアン、何でもこなす。
矢張り、料理のセンスが良いのですね。
ウンパイロウ、イカ墨パエリヤ
美味しそうです。
風味 |
2013.04.11(木) 14:13 | URL |
【編集】
これ黒ごまの渦巻きなのね。
すっごくおいしそう〜売ってほしい!
すっごくおいしそう〜売ってほしい!
凄~~い!!
綺麗な渦巻きに仕上がってますね~
こちらまで黒ゴマの香りが漂ってきそう♪
一切れ、いただきたいです^^v
綺麗な渦巻きに仕上がってますね~
こちらまで黒ゴマの香りが漂ってきそう♪
一切れ、いただきたいです^^v
くまりん |
2013.04.12(金) 12:13 | URL |
【編集】
うぉ~~ぉ!すごい上手ですね。
綺麗なうずまきになってますね。
これって、作るのがむずかしそう。
黒ゴマとかゴマパン、くるみパン。。。
香が漂うのは好きです。
残念な事にまたまた無臭状態におちいってて 美味しい匂いは嗅げそうにありませんが、美味しい味は分かります。
う~~~~んん!食べたい!
綺麗なうずまきになってますね。
これって、作るのがむずかしそう。
黒ゴマとかゴマパン、くるみパン。。。
香が漂うのは好きです。
残念な事にまたまた無臭状態におちいってて 美味しい匂いは嗅げそうにありませんが、美味しい味は分かります。
う~~~~んん!食べたい!
シネマさん、
ぐるぐる模様好きなんです(^^)
Yoshi さん、
今までで一番まともなうずまきになりました(^^)ほうれん草とにんじんのバージョンも作ったことがあるのですが、水分量がテキトーだったのでテキトーな出来になりました(^^;)
ぐるぐる模様好きなんです(^^)
Yoshi さん、
今までで一番まともなうずまきになりました(^^)ほうれん草とにんじんのバージョンも作ったことがあるのですが、水分量がテキトーだったのでテキトーな出来になりました(^^;)
風味さん、
パンは最近少し焼くようになりましたが、やっぱりきっちりしなきゃいけないのと待つ時間が耐えられないので、それほど続きません(^^;)
やっぱり簡単なおつまみが一番です♪♪
イヴォンヌさん、
練りごまなのでただ混ぜるだけで楽ちんでした(^^)テキトーに入れたのですが、黒ゴマの香りが結構してました♪
パンは最近少し焼くようになりましたが、やっぱりきっちりしなきゃいけないのと待つ時間が耐えられないので、それほど続きません(^^;)
やっぱり簡単なおつまみが一番です♪♪
イヴォンヌさん、
練りごまなのでただ混ぜるだけで楽ちんでした(^^)テキトーに入れたのですが、黒ゴマの香りが結構してました♪
くまりんさん、
今までのうずまきは端に寄ってたり、「の」の字で終わってしまったりだったのですが、今回はまあまあまともに巻けました(^^)
黒ゴマ、はまりそうです♪
brosaさん、
私が作るパンなのでかなりテキトーです。黒ゴマの量や黒ゴマ部分の生地の量もテキトーなんです(^^;)
また、無臭状態になってしまったのですか!?早く良くなって美味しいものが食べられるといいですね。
今までのうずまきは端に寄ってたり、「の」の字で終わってしまったりだったのですが、今回はまあまあまともに巻けました(^^)
黒ゴマ、はまりそうです♪
brosaさん、
私が作るパンなのでかなりテキトーです。黒ゴマの量や黒ゴマ部分の生地の量もテキトーなんです(^^;)
また、無臭状態になってしまったのですか!?早く良くなって美味しいものが食べられるといいですね。
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |