おじさま向け料理教室~簡単おもてなし~@プチフラム
2011.10.09 (Sun)
昨日は、地元の大東ガスさんの「プチフラム」でおじさま向けの料理教室でした
先月は和風のおつまみだったので、今度は洋ものに。どなたでも簡単に作ることができるメニューですっ
普段家では奥様に任せっぱなしの料理も、自分で作ると楽しいですよね~~
これからは是非是非お家でも作る機会を増やして頂けたらと思いますー。

1)白身魚のソテー
今回は広島の鯛を使いました。簡単にできるレモンバターソースをみなさん気に入って頂けたようです。
2)豚しゃぶサラダ。
柔らかく茹でるコツがあるのです~。
3)サンドイッチ
海苔が入っているバージョンとたまごバージョンです。
そして、私からのちょいとおつまみ↓

あああ、白ワインが飲みたい。。。
今回買った立派な鯛をおろした後のアラは、家でアラ煮に

携帯で撮ったので色が変ですが、これが美味しかった~~。
さて、来月は和のおつまみにしようかなーー。
のっけてジュレ
アイデアレシピコンテスト
投票受付中です♪
↑↑「夏野菜のサラダ~ポン酢ジュレがけ~」に投票して頂けると嬉しいです

先月は和風のおつまみだったので、今度は洋ものに。どなたでも簡単に作ることができるメニューですっ

普段家では奥様に任せっぱなしの料理も、自分で作ると楽しいですよね~~

これからは是非是非お家でも作る機会を増やして頂けたらと思いますー。

1)白身魚のソテー
今回は広島の鯛を使いました。簡単にできるレモンバターソースをみなさん気に入って頂けたようです。
2)豚しゃぶサラダ。
柔らかく茹でるコツがあるのです~。
3)サンドイッチ
海苔が入っているバージョンとたまごバージョンです。
そして、私からのちょいとおつまみ↓

あああ、白ワインが飲みたい。。。
今回買った立派な鯛をおろした後のアラは、家でアラ煮に


携帯で撮ったので色が変ですが、これが美味しかった~~。
さて、来月は和のおつまみにしようかなーー。
のっけてジュレ
アイデアレシピコンテスト
投票受付中です♪
↑↑「夏野菜のサラダ~ポン酢ジュレがけ~」に投票して頂けると嬉しいです

スポンサーサイト
brosa |
2011.10.09(日) 10:53 | URL |
【編集】
鯛のあら煮すっごくおいしそう~
男性用の料理教室とっても流行ってますよね。いいことだ♪
男性用の料理教室とっても流行ってますよね。いいことだ♪
俺も、大東ガスに入れてもらおう。。
まじ~~ワインすすみそう~
シネマ大好き娘 |
2011.10.10(月) 04:47 | URL |
【編集】
あら煮が、とろけて、美味しそう~
こんばんは♪
ワインを我慢したえりぷーさん
偉いわ~(●^o^●)
↑魚×ワインウマ~でしょうね~♪
なんだか妄想してしまいました☆
ワインを我慢したえりぷーさん
偉いわ~(●^o^●)
↑魚×ワインウマ~でしょうね~♪
なんだか妄想してしまいました☆
brosaさん、
ワインが飲みたい気持ちをぐっとこらえて試食しました(^^;)
おじさま向けなので超~簡単です♪
イヴォンヌさん、
お料理教室洋の残りのアラでしたが、しっかり堪能させていただきました(^^)
ワインが飲みたい気持ちをぐっとこらえて試食しました(^^;)
おじさま向けなので超~簡単です♪
イヴォンヌさん、
お料理教室洋の残りのアラでしたが、しっかり堪能させていただきました(^^)
酒呑親爺さん、
一つだけ難点がお酒を飲みながら試食できないことです(><)
それが大きな問題です!?
シネマさん、
エアー白ワインしながら(?)試食しました。。。
一つだけ難点がお酒を飲みながら試食できないことです(><)
それが大きな問題です!?
シネマさん、
エアー白ワインしながら(?)試食しました。。。
タミリンさん、
りっぱな鯛を買ったので、あら煮もたっぷりとできて満足でした(^^)
ヨシさん、
お酒を飲まずに作り、お酒を飲まないで食べるということは、料理教室の時しかありえないのでツライです(^^;)
りっぱな鯛を買ったので、あら煮もたっぷりとできて満足でした(^^)
ヨシさん、
お酒を飲まずに作り、お酒を飲まないで食べるということは、料理教室の時しかありえないのでツライです(^^;)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
アルコールが進みそうです。
こういうのって、こっそり一人の時間に味わいたいです!
おじ様向けでも、簡単で見栄えがいいから きっとみなさん、喜んで帰られたんでしょうね(^J^)//