花火弁当~
2011.08.07 (Sun)
土曜日は神宮外苑の花火大会でした
ここ最近は毎年行ってます。これまで、神宮球場・国立競技場・秩父宮ラグビー場・神宮第二球場、といろいろなところで観てきました。今回は神宮球場のアリーナ席です
毎度のことながら駅の周辺や球場までの道は物凄い人です!!いくつかの駅から行けるのですが、それにしてもすごい人!!これだけで疲れちゃいますが、さらに場所取りする人はもっと疲れるのでしょうねええ。さすがにいい歳なので、場所が確保されてない花火大会に行く体力・気力はもうありません
そして、花火大会といえばビール
とにかくビールです
そしておつまみ。家で作って持って行くか外で買うか迷うところですが、冷たくしたら美味しいものだけ作っていくことにしました。最近貧乏だからか、美味しそうなお惣菜をみても『うーむ、こんな少しの量でこんな高いなら自分で作った方がいいかも!そして浮いた分はビールに回すのだ!』と思ってしまうわけです
唐揚げも作ろうかと思いましたが、あぢいのでやめました。。

クリームチーズの生ハム巻きと梅きゅう。

ゴーヤとささみのサラダ。ぽん酢ジュレをかけてみました。

ミルフィーユ風浅漬け。お弁当にはぴったりですが、作るの面倒でした。。

梅紫蘇ごはんのたくわん巻き。

ロールサンドイッチ。切り方が雑で汚くなってしまいました
あとは、枝豆。前にたっぷりと茹でて冷凍しておいたものひっぱり出しました。保冷剤代わりになって便利
そして、この残り(?)は母の夜のおつまみセットになったわけです。

球場に着くまでに汗だくで大変でしたが、綺麗な花火を観て、ゲストのライブも観て、美味しいビールを飲むのは幸せですね~~

10000発の花火の中の一場面
花火を撮るのは私には無理でした。
そうそう、いつも私はどの会場にどのゲストが出るのかは全くと言っていいほど重要視してこなかった(花火が観られる席が確保されればそれでいいので
)ので、今までつまらなかったこともありました。んで、昨日は中村雅俊さん、ELTさんなどが歌ってました。
行く前は特に期待もしていなかったのですが、『こ・い~、びと~も~、ぬれる~、まちかどぉ~♪』を聞いたらテンションアップ
小さい頃に「いい歌だわ♪」と思ったことを思い出しました
また来年も行きたいな~~
さて、弁当絡みのネタで先日父に持って行ったもの。

豚の生姜焼き、ポテトサラダ、茹で卵、トマトとタコのサラダ。
相変わらずおつまみみたいなお弁当ですが、父は普通に食べておりました


毎度のことながら駅の周辺や球場までの道は物凄い人です!!いくつかの駅から行けるのですが、それにしてもすごい人!!これだけで疲れちゃいますが、さらに場所取りする人はもっと疲れるのでしょうねええ。さすがにいい歳なので、場所が確保されてない花火大会に行く体力・気力はもうありません

そして、花火大会といえばビール



唐揚げも作ろうかと思いましたが、あぢいのでやめました。。

クリームチーズの生ハム巻きと梅きゅう。

ゴーヤとささみのサラダ。ぽん酢ジュレをかけてみました。

ミルフィーユ風浅漬け。お弁当にはぴったりですが、作るの面倒でした。。

梅紫蘇ごはんのたくわん巻き。

ロールサンドイッチ。切り方が雑で汚くなってしまいました

あとは、枝豆。前にたっぷりと茹でて冷凍しておいたものひっぱり出しました。保冷剤代わりになって便利

そして、この残り(?)は母の夜のおつまみセットになったわけです。

球場に着くまでに汗だくで大変でしたが、綺麗な花火を観て、ゲストのライブも観て、美味しいビールを飲むのは幸せですね~~


10000発の花火の中の一場面

そうそう、いつも私はどの会場にどのゲストが出るのかは全くと言っていいほど重要視してこなかった(花火が観られる席が確保されればそれでいいので

行く前は特に期待もしていなかったのですが、『こ・い~、びと~も~、ぬれる~、まちかどぉ~♪』を聞いたらテンションアップ


また来年も行きたいな~~

さて、弁当絡みのネタで先日父に持って行ったもの。

豚の生姜焼き、ポテトサラダ、茹で卵、トマトとタコのサラダ。
相変わらずおつまみみたいなお弁当ですが、父は普通に食べておりました

スポンサーサイト
花火の写真は難しいですよね!
きちんと撮れるならカメラマンになれるかも。。^^;
愛媛の花火大会はほとんど海でおこなわれます。
響き渡る音と海面に映る火の花がキレイです。。
遊びにきーまい!^^
きちんと撮れるならカメラマンになれるかも。。^^;
愛媛の花火大会はほとんど海でおこなわれます。
響き渡る音と海面に映る火の花がキレイです。。
遊びにきーまい!^^
お久しぶりです。
合い変らず綺麗で美味しそうな料理が並びますね。
花火大会も手作りのお弁当、料理を作るのには、エネルギーが必要です、暑いですけど私も、手抜きばかり考えず気合を入れて頑張りたいと思います。
えりぷー様の料理本台所に置いて何時も見ています。
お父様、えりぷー様のお弁当を食べ速く好くなってくれる事をお祈りします。
お酒私は少し弱くなりました。
男性に比べて、女性は酔いが廻るのが早いのではないかしら、
くれぐれも気を付けてくださいね。
合い変らず綺麗で美味しそうな料理が並びますね。
花火大会も手作りのお弁当、料理を作るのには、エネルギーが必要です、暑いですけど私も、手抜きばかり考えず気合を入れて頑張りたいと思います。
えりぷー様の料理本台所に置いて何時も見ています。
お父様、えりぷー様のお弁当を食べ速く好くなってくれる事をお祈りします。
お酒私は少し弱くなりました。
男性に比べて、女性は酔いが廻るのが早いのではないかしら、
くれぐれも気を付けてくださいね。
花火は、動画がいいにゃ~~
シネマは、できませんが・・
シネマは、できませんが・・
シネマ大好き娘 |
2011.08.08(月) 06:42 | URL |
【編集】
おぉぉぉ!花火弁当とはまた洒落乙でやんすねぇ!!!
花火を愛でながらとはまた粋の極みで(^o^)/
おぉ!ポン酢ジュレってそういう使い方もできるんでやんすねぇ(^o^)b
花火を愛でながらとはまた粋の極みで(^o^)/
おぉ!ポン酢ジュレってそういう使い方もできるんでやんすねぇ(^o^)b
お洒落な、花火弁当☆
下関は13日が海峡花火大会♪
参考にさせて貰います^^v
花火にビールに美味しいつまみに、良い歌♡
最高ですね!!
下関は13日が海峡花火大会♪
参考にさせて貰います^^v
花火にビールに美味しいつまみに、良い歌♡
最高ですね!!
くまりん |
2011.08.08(月) 19:37 | URL |
【編集】
イヴォンヌさん、
神宮の花火大会はいろいろな会場で観られるからいいですよ~~(^^)
あまりの混雑ぶりに毎年イヤになりますが、でも毎年行ってます♪
おーちゃんさん、
花火の写真はつも爆発事件のようになるのでほとんど撮らないことにしてます(^^;)
愛媛の花火大会行ってみたいです~~~♪
神宮の花火大会はいろいろな会場で観られるからいいですよ~~(^^)
あまりの混雑ぶりに毎年イヤになりますが、でも毎年行ってます♪
おーちゃんさん、
花火の写真はつも爆発事件のようになるのでほとんど撮らないことにしてます(^^;)
愛媛の花火大会行ってみたいです~~~♪
風味さん、
お久しぶりです(^^)
ついつい貧乏根性が出てお花見弁当作ってます(^^;)
この時期は冷たい料理作っても暑くなるのでイヤになりますよね。。といいつつ、おつまみ作りだけは欠かしませんっ。
料理本、置いておいて頂いて有難うございます♪
シネマさん、
動画なんて高度なものは私にはできません~~(^^;)
お久しぶりです(^^)
ついつい貧乏根性が出てお花見弁当作ってます(^^;)
この時期は冷たい料理作っても暑くなるのでイヤになりますよね。。といいつつ、おつまみ作りだけは欠かしませんっ。
料理本、置いておいて頂いて有難うございます♪
シネマさん、
動画なんて高度なものは私にはできません~~(^^;)
Yoshiさん、
残りものの材料でおつまみ作りました(^^;)
ぽん酢ジュレはふたを開けても崩れることなくしっかりとした状態だったのでお弁当に使えます♪
くまりんさん、
下関の花火大会はもすぐなんですね~~。
おうちから近いのでしょうか??
花火+ビール+歌の組み合わせは最高でした(^^)
残りものの材料でおつまみ作りました(^^;)
ぽん酢ジュレはふたを開けても崩れることなくしっかりとした状態だったのでお弁当に使えます♪
くまりんさん、
下関の花火大会はもすぐなんですね~~。
おうちから近いのでしょうか??
花火+ビール+歌の組み合わせは最高でした(^^)
コメントを投稿する
この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
でも混むでしょうね~
お弁当はどれもすっごくおいしそう!
ポン酢ジュレ買ったのでこのごーやとささ身マネしてみようかな~♪